有珠山の噴火に続き、三宅島、伊豆諸島の地震、
我が家では、カミナリさんの大暴れで、停電を経験しました。
たった25分間でしたが、電気のありがたさを考えさせられました。
などなど、列島を取り巻く不安定な環境は、
今年の夏を一層暑くさせるようですが、
皆様の方はいかがでしょうか?
子供ではありませんが、水を使うと少しは涼しいかしらと、
思いまして、水で、手を洗いましょう。
蹲踞(つくばい)の心得
つくばいは、手水鉢のことですが、
路地の石づたいに進むと、つくばいがあります。
そこで、前石の上で、しゃがみ、扇子を腰に差して、まず右手で
つくばいの柄杓を取り、水をすくって右手をすすぎ、
次に柄杓を左手に渡して、右手をすすぎます。
いま一度すくい、左手に水を受けて、口をすすぎます。
(柄杓に口をつけない)
残った水を、静かに柄杓の柄を立てながら流して、
柄杓の柄を清めます。 柄杓を元通りに直し、
懐中のハンカチでぬぐいます。
神社での、手を清めるのも同様にされてよろしいでしょう。
決して、直接柄杓に口をつけて水を飲まないようにして下さい。
ちなみに、神社での礼拝の仕方は
ニ礼(2回お辞儀をする)
ニ拍手(2回手をたたく)
一礼(もう一度お辞儀をする)
お寺では手をたたきません。
お茶には関係ありませんが、メール友達から
納得する言葉を頂きましたので、紹介いたします。
高いつもりで低いのが教養
低いつもりで高いのが気位
深いつもりで浅いのが知識
浅いつもりで深いのが欲望
厚いつもりで薄いのが人情
薄いつもりで厚いのが面皮
強いつもりで弱いのが根性
弱いつもりで強いのが自我
少ないつもりで多いのが無駄
しているつもりでしていないのが仕事
感心させられ、反省させられる言葉です。
皆様も感動する言葉などがありましたら、
教えてください。
前回 「川原なでしこ」は、「河原なでしこ」の間違いです。
訂正してお詫び申し上げます。
|